Product

/

Service

製品・サービス案内

SECURITY ACTION

当社では「SECURITY ACTION」★★二つ星を宣言しました!

当社では、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の創立した「SECURITY ACTION」★★二つ星を宣言しました。

SECURITY ACTIONとは・・・

「SECURITY ACTION」とは、中小企業自らが、情報セキュリティ対策に取り組むことを自己宣言する制度です。

安全・安心なIT社会を実現するために創設されました。

 

取り組み目標に応じて「★一つ星」または「★★二つ星」を宣言することができます。

 

SECURITY ACTIONを宣言するメリット

1.従業員の情報セキュリティ意識向上

従業員の情報セキュリティに対する意識を高め、教育を通じてセキュリティ意識を浸透させることができます。

2.顧客および取引先との信頼性向上

情報セキュリティ対策を実施していることを公に宣言することで、顧客および取引先に対して安心感を提供し、信頼性を高めることができます。

3.ITツール導入等の補助金を受けられる

「IT導入補助金」等を申請するためにはSECURITY ACTION宣言が必須要件となるため、それらの補助金申請が可能になります。

 

SECURITY ACTION宣言が必須要件となる補助金・助成金

以下の補助金・助成金を申請するには、SECURITY ACTIONの「★一つ星」または「★★二つ星」を宣言、

もしくは「★★二つ星」を宣言する必要があります。

【補助金・助成金一覧】

・IT導入補助金

・ものづくり補助金(デジタル枠)

・事業継承・引継ぎ補助金(経営革新)

・地域医療介護総合確保基金を利用したICT導入支援事業

・事業再構築補助金(サプライチェーン強靭化枠)

 

 

SECURITY ACTIONを宣言するための具体的な内容

SECURITY ACTIONを宣言するには、それぞれで以下の対応が必要となります。

 

「★一つ星」を宣言

中小企業の情報セキュリティガイドライン付録の「情報セキュリティ5か条」に取り組む必要があります。

【情報セキュリティ5か条】

1.OSやソフトウェアは常に最新の状態にしよう

2.ウイルス対策ソフトを導入しよう

3.パスワードを強化しよう

4.共有設定を見直そう

5.脅威や攻撃の手口を知ろう

 

当社では以下のようなセキュリティ対策がご提案可能となります。

 

「★★二つ星」を宣言

中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン付録の「5分でできる!情報セキュリティ自社診断」で自社の状況を把握し、

自己診断に基づいた情報セキュリティ記法方針を定め、外部へ公開する必要があります。

 

詳細情報

SECURITY ACTIONの宣言に関する詳細情報については、公式ホームページをご覧ください。

SECURITY ACTION セキュリティ対策自己宣言

 

System Solutions

システムソリューション

Infrastructure Solutions

インフラソリューション

Printing Solutions

プリンティングソリューション

support

サポート