Product
/
Service
製品・サービス案内
データバックアップ

このようなお困りごとはございませんか?
- どうやってバックアップをすればいいか分からない
- サーバ障害やウイルス感染等によりデータを消失するリスク
- ファイルサーバのデータを人的ミスにより誤削除してしまった
- 自然災害でデータが壊れてしまった
- 今使っているバックアップソフトの管理が面倒なので他のバックアップソフトに変更したい
- バックアップを行っていないので、データの喪失が心配
など・・・
データが無くなってしまうと業務上の重要書類が無くなり業務が停止してしまいます。
バックアップツールを導入すると・・・
様々な危険要素を100%完全に防止することは不可能です。
このような要因から大切なデータを守るためには、データを複製して物理的に他の場所に保管しておくことが必要です。これを「バックアップ」といいます。
また、バックアップツールを導入する事により以下のようなメリットもあります。
- 手作業でのバックアップによるミスや煩わしさの解消(定期的な自動バックアップ)
- データバックアップツールによるバックアップ時間の短縮
- データ保全による企業の事業継続への対策
- 通常のバックアップと併用してクラウドバックアップを利用することによるBCP対策
大切なデータ、バックアップしていますか?
バックアップをしていないと
パソコンやサーバ、NASが壊れた際に大切なデータが無くなってしまいます。
バックアップがあれば
バックアップとして・・・
- 他のサーバへバックアップ
- 外部メディアへのバックアップ
- クラウド環境へのバックアップ
- ファイル単位でのバックアップ
- サーバ丸ごと(イメージ)バックアップ
弊社なら、どのバックアップタイプでも提案可能です。