Product
/
Service
製品・サービス案内
ファイアウォール/UTM

このようなお困りごとはございませんか?
- パソコン等の企業ネットワークから外部への通信を管理したい(見える化)
- 企業ネットワークへの不正アクセスを防止したい
- 自社内で外部に公開しているシステムのセキュリティ保護を強化したい
- 悪意のあるインターネットサイトへの接続を制限したい
- ネットワークに負荷のかかるファイル共有ソフト(WinnyやBitTorrent)等の使用を制限したい
- パソコンに届く前にスパムメールを抑制したい
など・・・
ファイアウォールとは・・・
インターネットの世界と会社内のネットワークを監視し不必要な通信をさせない為の装置です。
ただし、ファイアウォールでは外部からの不正アクセスや不正なデータ送信を遮断できますが、社内システムへの不正アクセスやスパムメールをブロックすることはできません。
そこで「UTM」(Unified Threat Management・統合脅威管理)が必要になってきます。
UTMとは・・・
UTMとは、複数の異なるセキュリティ機能を一つのハードウェアに統合し、統合脅威管理(Unified Threat Management:UTM)を行う装置です。
ファイアウォールだけでなく、IPS・IDS、アンチウイルス、アンチスパム、Webフィルタリングなどを駆使し、総合的なセキュリティ対策ができます。
ファイアウォールやUTMを導入すると・・・
- ウイルスに感染した際にウイルスが外部と通信することや、データを送信する動作を遮断
- 外部から社内ネットワークへの悪意のある接続を遮断
- 外部へ公開しているシステムへの不正なアクセスを遮断
結果として
- 社内のネットワークを不正なプログラムやウイルスから保護
- 情報漏洩の防止
など、会社を悪意のある攻撃や動作から守ることができます。
更に強固なセキュリティを・・・
ファイアウォール/UTMのセキュリティ対策だけではまだ安心できません。
以下のセキュリティ対策ソリューションの導入も合わせてご検討ください。
コンピュータウイルスの侵入や実行を防ぎ、データの流出や破壊されることを防ぐ。
社内ネットワークからインターネットへ接続を行う際に、高速なアクセスや安全な通信などを確保する。
Webコンテンツの実行環境を分離することで、脆弱性を利用した攻撃のリスクを抑止する。