Product

/

Service

製品・サービス案内

プロキシサーバ

このようなお困りごとはございませんか?

  • クライアントPCからインターネットへの通信増加に伴う企業ネットワークへの負担
  • インターネット閲覧中に悪意のあるサイトに接続してしまいウイルス感染してしまった
  • 社員にインターネットを自由に閲覧させたいがセキュリティ面が心配

など・・・

プロキシとは・・・

「プロキシ」とは「代理」という意味ですが、具体的には内部の企業ネットワークから外部のインターネットへ接続を行う際に、 高速なアクセスや安全な通信などを確保するための中継サーバの役割を持ちます。

プロキシサーバを導入すると・・・

  • クライアントからインターネット接続した際のアクセスログがプロキシサーバ上に記録される
  • プロキシサーバ上でウイルスチェックを行うことができる
  • プロキシサーバを経由してインターネットへ接続することで、悪意を持つ者からクライアントPCの情報を隠すことができる

結果として・・・

 

「誰」が「どのようなサイト」に「どのくらいの頻度」で接続しているかのアクセス管理や、問題が起こった際のトレーサビリティ(追跡)の確保が容易になります。

クライアントPCに届く前にウイルスチェックを行うことで社内ネットワーク内部への侵入自体を防ぐことができ、社内ネットワークの安全性が向上します。

「匿名性を確保」することができ、情報を悪用されるリスクが低減されます。

更に強固なセキュリティ対策を・・・

プロキシサーバのセキュリティ対策だけではまだ安心できません。

以下のセキュリティ対策ソリューションの導入も合わせてご検討ください。

ウイルス対策

コンピュータウイルスの侵入や実行を防ぎ、データの流出や破壊されることを防ぎます。

ファイアウォール/UTM

社内ネットワークの入口対策・侵入防御を行います。

ネットワーク分離

Webコンテンツの実行環境を分離することで、脆弱性を利用した攻撃のリスクを抑止する。

System Solutions

システムソリューション

Infrastructure Solutions

インフラソリューション

Printing Solutions

プリンティングソリューション

support

サポート